

About "OKIRAKU" Party People
お気楽パリピとは
Utilization advantage
活用利点
会社にとって
- 企業一体化:社員の帰属意識、仲間意識、情報発信の場
- 状況把握:社員の活動把握、労務状況の把握
- 情報発信:会社の活動を全社員に通知出来る
- 福利厚生:頑張った社員へのポイント付与
社員にとって
- 自己アピール:趣味のサークルでの発信
- 仲間探し:部署を超えての情報共有
- フリーマーケット:不用品を出品してポイントGet
お気楽パリピとは、福利厚生と社内コミュニケーションの活性化の両方がかなう
3つのポイント
楽しむ
「会社を楽しむ」仕組みづくり・・・働く期間は年々長くなっている昨今。せっかくなら楽しく働きたい!
繋がり
社員同士の「繋がり」強化・・・コロナになってテレワークが増えた。。違う部署の人とは話をする機会が無い。。そんな稀薄な関係とはおさらば!
ポイント
楽しむほどに増えるポイント・・・ログインすればするほど、「いいね!」すればするほど、様々な仕掛けでポイントが貯まる!
- 自分の得意とすること、好きなこと、様々な観点からサークルを立ち上げることが出来ます。そのサークルに、入りたい人は自由に入ることができ、お互いの情報を提供し合う事が出来ます。
- サークルの情報はメンバ以外も見ることが出来ますが、メンバ以外への非公開も可能。オープンとクローズドをうまく使い分け、情報のやり取りをすることが出来ます。
- お互いの記事に「いいね!」をすることでポイントを貯めることが出来ます。
- お誕生日のお祝いや業務知識の共有など、使い方次第で便利にお使いいただけます。
- 改まっては聞きにくい内容も気軽に聞くことが可能です。
- 貯めたポイントは1ポイントから利用することが出来ます。
- 不要になった品物や皆に使ってもらいたい、知ってほしい品物をフリマ形式で出品することが出来ます。
- フリーの自動販売機を導入することで、好きな商品をパリピポイントにて販売することが出来ます。
- 福利厚生に最適!
Features
お気楽パリピの機能

社員であれば誰でも投稿出来るコミュニティ

投稿に対して「いいね!」を押してポイント獲得

フリーマーケットへ出品&購入

ログイン、誕生日、入社日等のポイント設定

ポイントプレゼントで「ありがとう」の気持ちを伝える
少子高齢化や生産性の低迷といった日本経済の課題を解決する事を目的に始まった働き方改革。
日本の総人口は2050年に1億人を下回り、今後買い手市場が加速する事は免れません。雇用者の争奪戦が苛酷になる中、集団離職などにより雇用の定着は逆に悪化しており、如何に雇用を定着させるかが、大きなカギとなっています。
その為には、形式的な働き方改革だけでは、雇用は維持できません。お気楽パリピでは、①社員満足度を平準的に上げ、②コミュニケーション強化により、③生産性も向上することで、定着率の向上を図っています。
社内のコミュニケーション活性化。言葉で言うと簡単ですが、それってかなりむずかしいですよね。しかもそれは、一人では作り上げられないもので、それを持続するとなると運任せ…と言っても過言じゃありません。お気楽パリピは、そのコミュニケーションという目には見えないものを可視化。「ほめるログ」が残り、当人同士だけでなく、褒めた実績が「全社で共有」される。こんな些細なことの積み重ねが、社内のコミュニケーション活性化に繋がるんです。
コロナ禍において、テレワークが定常化している今、今まで面と向かって当たり前にコミュニケーションを取れていたことが、取れなくなっていませんか?距離的に離れていると、やっぱりコミュニケーションってむずかしいですよね。と言っても、チームとして、仲間という意識を高めることで生産性は飛躍的に上がります。でもそれが本当にむずかしい。お気楽パリピでは、プロジェクトごと、好きな趣味ごと、関係部署ごとと、誰でも好きな単位でサークルを設立、入部できるので、たとえ距離が離れていても、良好な関係を維持できます。プロジェクトが終わっても、関係性が続いていて、常にコミュニケーションが取れる、たったそれだけのことが、次回の仕事の質を高めてくれます。
ログインポイントや誕生日ポイント、入社日ポイント、いいね等でポイントが、どんどん付与されます。貯めたポイントは社内専用のフリマ機能により、社員が提供した商品や、会社から提供した商品と交換可能となっています。
他にも、オプションの自動販売機を活用することでポイントを利用した福利厚生を実現することが出来ます。
Case study
導入事例
Flow until introduction
導入までの流れ
- STEP.01
- 社員データ準備
- 社員様の基本情報を準備
- STEP.02
- アプリをダウンロード
- 社員のスマートフォンにアプリをダウンロード
- STEP.03ご利用開始
- 最短1日でご利用開始が可能です!